取得した独自ドメインを、ロリポップサーバー上で運営するために管理画面から設定を試みました。
(ロリポップ管理画面の 「独自ドメイン」>「独自ドメイン設定」のところから)
すると、
独自ドメイン『●●』は取得されていないか、whoisに反映されておりません。
といったエラーメッセージで登録ができませんでした。
管理人は、これまでにもいくつもの独自ドメインをロリポップサーバーで運用するように設定してきています。
ですが、こういったメッセージを目にしたのは確か初めてで、ちょっと焦りました。
しかし、エラーメッセージをちゃんと読めば、原因はだいたい見当がつきますね。
今回は、WHOISにまだ情報が出ていないために、上記のエラーメッセージが出て登録できなかったようです。
というのも、WHOIS情報を確認してみると・・・取得したドメインの情報がまだ検索ヒットしなかったのです。
(.jpドメインだったので、ここ→http://whois.jprs.jp/で確認しました)
ということで、しばらく待ってみることに。
で、20分後くらいでしょうか、また試みてみると・・・登録できました!
WHOIS情報も、検索してみたらちゃんと出るようになっていました。
日本レジストリサービスのサイトを見ると、次のように書かれています。
ネームサーバおよびホスト情報等の反映時間
申請受理後、各レジストリのDNSへ反映される時間は15分程度です。JPRS WHOISにも順次申請内容が反映されます。
ただし午前3時~午前5時の間は原則としてJP DNSの更新が停止となり、午前5時以降にJPドメイン名の申請内容が順次反映されます。サポート/QA | JPDirectJPDirectサービス、ドメイン名登録と仮登録手続き、更新・廃止手続きのQAです。 | JPDirect
しかし、これまでは独自ドメイン取得後、15分も経たずにサーバーのほうに設定できた気がするんだよな・・・
何か、ロリポップ側の仕様が変わったのだろうか。
(ちゃんとWHOIS情報をチェックしてから登録ステップが進むようになったとか)